ヒアロディープパッチ 「まぶた」のたるみ対策に貼っても大丈夫です!
- 2020/2/3
- 綺麗になるぞ

ヒアルロン酸をマイクロの針で直接注入するヒアロディープパッチ。
ネットで検索すると【ヒアロディープパッチ たるみ】と【ヒアロディープパッチ まぶた】というキーワードが浮上します。
果たして、ヒアロディープパッチは、まぶたのたるみ対策に使ってもいいのでしょうか? あるいは、ヒアロディープパッチを まぶたに使用した場合、何かしらの副作用や肌のトラブルの危険があるのでしょうか?
今回はヒアロディープパッチを目の まぶたに使用する前提での内容になっております
ヒアロディープパッチはそもそも【まぶた】に貼ってもいいのか?
忙しい方のために、前置きなしの結論で行きます(^.^)
大丈夫!ヒアロディープパッチは、まぶた に貼ってもいいです。
別に、顔のまぶたに貼ることを推奨しているわけではないのですが、貼ってダメというわけではありません。
他の部位同様、肌に合わない人はすぐに使用を中止した方がいいと思いますが、まぶたに貼ったからといって副作用が出やすい・・・ということはないようです。
ちなみに顔でヒアロディープパッチを貼ってはダメな場所は唇です。
唇にヒアルロン酸の注入を考えている人はいないとは思いますが、絶対に貼ることは止めましょう(^.^)
【疑問】なぜ、まぶた のたるみができるの?
ヒアロディープパッチが、まぶたのたるみに効果があるのか?を書かせていただく前に、そもそも何故まぶたのたるみは生じるのでしょうか?
まぶたのたるみの原因として考えられるのは以下の通りです。
◆加齢による皮膚のハリが無くなる
◆エアコンなどによる肌の乾燥
◆PCやスマホで無表情になることによる、顔の筋肉の劣化
◆過労、睡眠不足
◆糖質の取りすぎなど、生活習慣の乱れ
・・・などです。
年取った人で、綺麗な二重まぶたが腫れぼったい奥二重に変わっている人多くいませんか?
名前こそ書けませんが、超有名芸能人もアイドルだった時代から46歳になった今を比べると、目が別人のように腫れぼったくなっています。
最初は二日酔いか寝不足かな??と思ったのですが、その芸能人を見る時はいつも目が腫れているように見えました。
加齢による、まぶたのたるみ・・・これは誰にでも起こりうることなんですね。
さて、まぶたのたるみの原因が分かったところで、果たしてヒアロディープパッチをまぶたに貼ると、どんな効果が期待できるのでしょうか?
さすがに年齢が若くなることはありませんから、見た目だけは変わる??
次の章で、自分なりの結論を書かせていただきましたので、どうぞご覧ください(^.^)
ヒアロディープパッチ まぶたのたるみに効果がある?
ヒアロディープパッチであれば、まぶたのたるみへの効果はかなり期待できると思います。
年齢を重ねることによる、肌のシワの増えたりする老化現象は、人間として生きている以上誰にも止められません。
それに地球に重力が働いている以上、まぶたが下にたるもうとするのは仕方ない話なのです。
でも生活習慣を改めることはできますよね?
顔のマッサージも自分なりに工夫すれば続けられるはずです。
大切なのは『年だから・・・』と諦めるのではなく、できることをする前向きな考えです(^.^)
でも、仕事をしている人の場合、職場のエアコンによる乾燥の環境は変えられませんよね??
『エアコンきるね~』なんて言おうもんなら、これこそパワハラなんて言われる時代ですから( ;∀;)
しかし、エアコンで乾燥した【まぶた】にヒアロディープパッチによってヒアルロン酸の潤いを注入すれば、たるみへの効果も実感できるかもしれませんよ(*^▽^*)
年齢が減ることはありませんから、40代~50代の方が20代の顔に戻ることはできません!!
いくらヒアロディープパッチが優れているとしても、顔が変化するのは止められないのです。
ですが!!ほうれい線やまぶたのたるみなど、年齢を感じるサインが軽減できれば実年齢よりも若く見えますよね??
これなんです!!
20代に戻れないにしても、実際の年齢よりも若く美しく見える・・・ヒアロディープパッチはその期待にちゃんと応えてくれる商品だと思っています。
ヒアロディープパッチについて簡単に復習
すでにヒアロディープパッチの公式サイトをご覧になられている方もいるかもしれませんので、ここでは簡単に復習します(*^▽^*)
ヒアロディープパッチのポイントを箇条書きでまとめてみます!
《ヒアロディープパッチのポイント》
まとめるとこんな感じですね(^.^)
ヒアロディープパッチの人気はすさまじく!通信販売市場売り上げ日本一を記録し、モンドセレクションの金賞も3年連続で受賞しています。
4秒に1枚売れるほど大人気のヒアロディープパッチですが、現在は3ヶ月待ちになるほど猛烈に売れているようです。
ということで、ヒアロディープパッチの説明はこれくらいでいいでしょう(*^▽^*)
次に、ヒアロディープパッチを【まぶた】に使うことに関してまとめてみたいと思います。
ヒアロディープパッチを【まぶた】に貼る時の注意点
貼る際の注意点は他の個所と同じで、ちゃんと保湿することくらいです。
っていうか、保湿しないでヒアロディープパッチを貼っても意味ないですからね(;^ω^)
あと、保湿も油分たっぷりのクリームは控えてほうがいいでしょう。
理由は保湿ではなく、油分のせいでヒアロディープパッチがうまく貼れずに剥がれてしまうことがあるからです(^.^)
ヒアロディープパッチを貼る前に、ちゃんと保湿をする!
油分の多いクリーム系の保湿は控える!
一般的な注意点はこれくらいなのですが、実は【まぶた】にはもう一つあります。
それは瞬きができないこと・・・。
『瞬き??寝てるでしょ?』と思われかもしれませんが、夜中にトイレに起きる人いませんか??
私は2回起きます(;^ω^)
まぶたに貼っているわけですから、当然瞬きはしないほうがいいですよね??
これが注意点ですかね・・・。
つまり、まぶたにヒアロディープパッチを貼ることは問題ないのですが、寝ている間に剥がれやすい場所である!!ということが注意点だと言えるでしょう(^.^)
ヒアロディープパッチ×【まぶた】のまとめ
今回はヒアロディープパッチを【まぶた】に貼ることができるのか?危険な副作用はないのか??についてまとめてみました。
ですが、瞬きができませんから、夜中に起きることもできません。
あと、ウチは犬を飼っていて一緒に寝ているのですが、ヒアロディープパッチを貼っていると舐めて遊ぼうとしてきます(;^ω^)
寝相が悪くて剥がれる人もいますが、犬の場合も要注意ですね(;^ω^)
あと・・・まぶたの場合は同じ北の快適工房のから【まぶた専用商品】が出ているので、そちらを使うのがいいかもしれません。
その商品の名前はリッドキララ・・・。
でも・・・個人的には・・・まぶたのケアをしたいのであれば、リッドキララを使うのがいいと思いますよ(*^▽^*)
ということで、今回の本題、まぶたのケアに関してご理解いただけたでしょうか??
ヒアロディープパッチを【まぶた】に貼っても良いのですが、剥がれないように気を付ける必要があるということです!!
是非参考にしてくださいね。
ヒアロディープパッチを使って、本当に良かったです(^.^)
もともとの顔は変わりませんから(;^ω^)、別人になったとは思いません( ゚Д゚)
ですが、ヒアロディープパッチを使って3カ月経ったころから『あれ??なんか変えた??もしかして恋してるの?』と数人に言われました(*’▽’)
化粧品も変えていないのですが、ヒアロディープパッチのことを話すのはもったいなかったので(*^▽^*)、『うん、ファンデーション変えたんだ』と嘘をついています(^.^)
意外と周りの人は見てますよ(^.^)
二重などのプチ整形も流行っている時代ですが、まぶは本来の自分のかの魅力を取り戻す・・・そこからでしょう!
私の場合、色々な商品を試してみましたが、一番しっくりきたのがヒアロディープパッチでした(^.^)
これからヒアロディープパッチを使おうか考えている人の参考になれば、嬉しいです(^.^)
最近のコメント