オデコディープパッチ はがれる原因と、はがれないための対処法!
- 2020/3/19
- 綺麗になるぞ

年齢サインのおでこに、ハリとツヤを取り戻すため作られた刺す化粧品オデコディープパッチ。
あの人気商品のヒアロディープパッチのおでこ版ですが、ネットで検索すると『オデコディープパッチはがれる』という、ネット上の評判があるようです。
『え?オデコディープパッチって、はがれるの?』と思った方のために、今回はデコディープパッチが はがれる原因と、どうやったら はがれないのか??という対処法についてまとめてみました。
オデコディープパッチ はがれる原因は3つ!
朝になったら、はがれたいた・・・ということが多いオデコディープパッチですが、まずは はがれてしまう原因についてまとめてみたいと思います。
私が思いつくのは3つありました(*^^)v
①寝ている間に、自分で触り はがれてしまっている。
②うまく貼れず、何度も貼りなおしたら、粘着力がなくなってはがれた。
③洗顔した濡れた手で、オデコディープパッチに触れた
このあたりだと思います。
こうやって見ると、オデコディープパッチが はがれる理由の多くは使い方に問題があることがお分かりいただけたと思います。
難しいスキンケアならとにかく、オデコディープパッチの使い方は非常にシンプルです。
しっかり洗顔をして、保湿をしてから、乾いた手で貼るだけ。
どうです??簡単ですよね??
それでも、はがれてしまうのは、やっぱりオデコディープパッチの使い方を間違っている人が多いからだと思います。
せっかくなので、次の章でオデコディープパッチの正しい使い方を、今一度解説してみたいと思います。
オデコディープパッチ はがれない正しい使い方!
とは言っても、オデコディープパッチは非常にシンプル!!
公式サイトに書かれている内容こそが、正しい使い方なんですね。
①乾いた手でオデコディープパッチを触る!
【濡れた手はNG】②たっぷり保湿は必要だが、油分系のクリームは避ける!
【油分が強いと、はがれやすい】③保湿してから、数分置いてからオデコディープパッチを貼る!
【濡れた状態で貼ると、はがれやすい】④思うような場所に貼れなくても、剥いで貼り直しはしない!
【場所がズレても保湿はされるし、貼り直しは粘着力をなくす】
というシンプルな4ステップです。
オデコディープパッチはコスパはいいですが、価格自体はドラッグストアで売られている商品に比べると高価であることが事実・・・。
せっかく買って貼ったのであれば、起きたら剥がれていた!ねんて嫌ですよね??
オデコディープパッチで、はがれないように使うには正しい方法で使うのが一番です。
参考にしていただけますと幸いです(*^^*)
最近のコメント