ととのうみすと の解約方法!返金と返品の違いも分かりやすく説明!
- 2020/12/23
- 綺麗になるぞ

【ととのうみすと】を最安値で購入する方法は《ととのうみすと 定期便》ですが、このような不安や疑問を抱えている人が多いようです。
- 『解約って言っても、どうせ※カ月の使用が条件でしょ?』
- 『ととのうみすと の解約って、やっぱり電話??営業されるの嫌なんですけど・・・』
- 『返金保証と解約って、違うんだっけ??』
など、色々な疑問や、スムーズな解約ができるか?心配な方も多いようです。
ここでは「ととのうみすと」を利用して1年が経過した私が、実際に「ととのうみすと」の解約について詳しく解説します!
この記事を読むことで!
- 「ととのうみすと」の解約方法は簡単なのか?
- 「ととのうみすと」の解約条件
- 「ととのうみすと」の解約と返金保証の違い
などを理解いただくことができるはずです。
『ととのうみすと の興味があるだけど、定期便には抵抗があって・・・』という方は、是非最後までご覧くださいね(*^▽^*)
【ととのうみすと】定期便の解約方法!
まずは「ととのう定期便」の解約からいってみましょう!!
解約方法・・・と聞くと面倒に感じるかもしれませんが、大丈夫!「ととのうみすと」の定期便解約は非常に簡単です!!
「ととのうみすと」の定期便解約方法は2つ!!
電話とメール、二つの解約方法があります。
では、その二つを解説させていただきます(^.^)
①「ととのうみすと」を電話で解約する場合
0120-693-742に電話をかける。
(月曜日~土曜日の9時~18時で、日曜&祝日はお休み)
●「ととのうみすと」の定期便を解約したい旨を伝える。
● オペレーターから住所、氏名、電話番号などを聞かれるので答える。
● 解約する理由「肌に合わなかった」などを答える。
②「ととのうみすと」をメールで解約する場合
info@fanfare-shop.com へ以下の内容でメールを送る。
お問合せ項目 : 肌に合いませんでした。
〒 : ○○〇-○○○○
ご住所 : ◆◆◆◆◆
電話番号 : ★★★★★★★
メールアドレス : ●●●●@●●●●
注文番号 :
定期注文番号 : ○○○○○○
問い合わせ内容 :
(お世話になっております。以前に「ととのうみすと」を定期便で注文させていただきました※※と申します。
実は、私の肌に合わなかったようで肌のトラブルを抱えてしまいました。
恐れ入りますが、〇月発送分から解約をお願い致します。)
という感じですね。
ちょっと丁寧すぎるかな?(;^ω^)
これで、「ととのうみすと」の定期便の解約方法のイメージができたのではないでしょうか??
解約方法が分かったところで、次は解約前に確認しておきたい注意点をまとめてみますね(*^▽^*)
【ととのうみすと】を解約する前に見直したい注意点!
それでは「ととのうみすと」の定期便の解約の注意点についてまとめてみます。
《1》次回お届け日の10日前までに解約の意思を伝える必要がある。
これは注意しましょう!!
10日前よりも後になってしまうと、1ヵ月は使わなくてはいけないこと(つまり解約できないこと)になります。
メールなら時間を選ばずにできますが、注意すべきなのは電話で解約する際に、時間が決められていること!
電話受付時間が24時間ではなく、月曜~土曜の9時~18時までと決まっていることです。
仕事終わりが遅い人は気を付ける必要があることです。
とは言っても、お昼休みに電話はできると思いますけどね(*^▽^*)
あと・・・電話の場合は次回お届け日の10日前まで・・・というがイメージしやすいと思いますが、メールの場合は分かりづらいかもしれません。
営業時間が18時までですから、ギリギリの日の20時にメールしたら残り9日・・・とカウントされる可能性もあるのです。
メールの場合は送信時間も気にかけた方がいいかもしれませんね。
まあ、どちらにせよ!!解約の意思は心が決まったら、早めに連絡するのが良いと思います(*^▽^*)
《2》定期便の初回解約は2,183円の支払いが発生する
「ととのうみすと」を定期便で注文すると、初回だけ安いんです。
ですが、2か月目から通常の定期便価格になるので、その差額が出る・・・ということですね。
公式サイトにもこのように書かれています。
「ととのうみすと」の定期便には、ネット通販でありがちな使用回数制限はありません。
ですが、初回で解約する時は差額の支払いがある・・・これは覚えておきましょう(^.^)
さて解約方法の次は、ごちゃごちゃになりがちな返金保証の説明行ってみましょう(^.^)
今まで説明させていただいた解約は定期便を止める!という意思表示!
これから説明させていただくのは購入代金を返してもらう!という返金保証です!
【ととのうみすと】での返金保証と返品の違い!
「ととのうみすと」には30日間返金保証があります!
商品に自信があるファンファレだからできる施策!!
そんな30日間返金保証ですが、注意点はあるのでしょうか??
大丈夫です!!解約方法と同様に、「ととのうみすと」の返金保証には特別な注意点はありません!!
だだし、以下の点は理解した方がいいです。
- 返金保証は初回購入者のみ適用されること
- 公式サイトの場合であり、他の通販サイトは対象外の場合がある
- 商品が届いてから30日間以内であることと
- 返金には商品の返品が条件であること
- 商品返品の際の返品送料はユーザーが負担すること
は理解しておく必要があります。
返金には返品が条件・・・。
なんか返金と返品ってゴチャゴチャしませんか?(*^▽^*)
せっかくなので、整理してみましょう!
返品と返金…同じようにも聞こえますが、「ととのうみすと」の場合はニュアンスが異なります。
【返品】
返品とは未開封に限り、8日以内であれば返品できるというシステムのことです。
使ってないけど『やっぱり止めまーす』という場合に商品を返すことですね。
確かに代金は返ってきますが、自己都合の返品の場合の送料はユーザー負担なので注意が必要です!
(※輸送中によるトラブルや、最初から破損していた場合はユーザーに非はないため返品送料もファンファレが負担します。
商品を使っていないものの『やっぱりいらな~い!』という、ユーザー都合による返品は、送料をユーザーが負担します。)
【返金】
実際に「ととのうみすと」を使ったけど、肌に合わずに満足できない場合に30日間返金保証が適用されるシステム。
先ほど説明した30日間返金保証のことですね(*^▽^*)
ととのうみすと の定期便解約、返金保証のまとめ!
ということで、ここでは「ととのうみすと」の定期便解約方法や注意点、30日返金保証と返品について書いてきました。
返品とか返金とか、ゴチャゴチャになりがちですが、伝わりましたか??
こうやってまとめてみると、改めて分かるのですが・・・
「ととのうみすと」は30日間返金保証も付いていますし、定期便に関しても回数縛りなく利用できるので、リスクなく試せる商品なんです!
ちょっとでも興味が出たなら、怖がらずに試してみる価値ありだと思いますよ(*^▽^*)
皮膚の黒ズミをメイクで必死に隠そうと厚塗りしたこと・・・
メイクした後も、いちご鼻を見られたくなくて、顔の距離を離した過去・・・
私も一通り経験しましたが(;^ω^)、皮膚の黒ズミがあっても命に別状はありません。
しかし、皮膚の黒ズミがあるか?否かで?女性としての人生を大きく左右する可能性はあります。
『※※ちゃん!あれ?ファンデーション変えた?』『なんか、綺麗になったね?』
『いいな~、何使ってるの?教えてよ~友達じゃ~ん』
なんて言われたい方は(^.^)、試してみる価値はあると思います。
でも買う場所に注意があります!
ネット通販でも売っているかもしれませんが、ちゃんと30日返金保証があることを確認しましたか??
私は定期便に回数縛りがなくて30日間返金保証がついている、ファンファレの公式サイトでの「ととのう定期便」入会を絶対にオススメします。
鼻の黒ズミの悩みから解放される明日へ・・・
皆様のお役に少しでも立てると嬉しいです(^.^)
最近のコメント