【解約】ヒアロディープパッチの定期購入を解約する際に注意すべきことはコレ!
- 2019/12/3
- 綺麗になるぞ

ヒアルロン酸マイクロニードル商品として4秒に1枚売れているヒアロディープパッチ。
最も安く気軽に購入する方法として、定期コースでの購入がありますが、多くの定期コースには使用月数の縛りなど解約する条件が厳しかったりしますよ?
それが気になる方のために、今回はヒアロディープパッチの公式サイトで定期コースを申し込む際の解約の方法や注意点についてクローズアップしてみましたお思います。
ヒアロディープパッチの解約方法(定期コース)
まず解約方法ですが、ヒアロディープパッチ定期コースの解約方法は以下の2つあります。
《①電話での解約》
●電話番号:0570-55-0717
●受付時間:平日のみ
10:00~12:30
13:30~17:00
(土日祝は休み)
でに電話していただき『ヒアロディープパッチを解約したいんですが・・・』
これでOKです(^.^)
《②定期専用マイページから解約》
定期専用マイページにログインし、メニューから【定期購入情報の解約お手続き】を選択し、その先を進みます。
つまり、ヒアロディープパッチの定期コースを解約する方法は電話での解約と、ネットの定期専用マイページからの解約の2つの方法があるということですね(*^▽^*)
一見普通に見えるかもしれまえせんが、この解約方法に関してもヒアロディープパッチが愛される理由の一つだと思います。
なぜなら、世の中に出回っている多くのネット商品の定期コースの解約は電話解約が条件!という商品が非常に多いからです。
SNSやLineが常識化した2019年現在、電話での解約を極端に嫌うユーザーもいるので、その辺は北の快適工房のユーザーに対する計らいを感じますね(*^▽^*)
ということで、もう一度おさらいですが、ヒアロディープパッチ定期便の解約方法は
①電話での解約
②WEB上での解約
の2つを選ぶことができます(^.^)
方法を説明したところで、次に①②の解約方法について、もうちょっと深堀して説明したいと思います(^.^)
【もっと解説!】ヒアロディープパッチ定期コースの解約!
それではもうちょっと解約方法について深堀していきます。
まずは①の電話での解約!
電話での解約・・・と聞いて、多くの人が・・・
『解約をしないように説得されたり、代わりの商品を営業されるのではないか??』と心配されると思いますが、北の快適工房のオペレーターの方は大丈夫ですよ(*^▽^*)
これに関しては大丈夫!!
北の快適工房のスタッフは、決してしつこい営業はせず、対応も丁寧ですから安心くださいね(*^▽^*)
実は私も一度解約を考えて電話した時《結局、思いとどまりましたが》、本当に親切な応対でした。
親切な対応をしているからこそ、これほどの実績を築けるのではないでしょうか?
公式サイトの最下部に掲載されている画像ですが、個人情報に関する取扱いを慎重に行っていることや、東証一部上場企業であることが記載されていますよね?
これらのことはヒアロディープパッチを販売している北の快適工房がとてもしっかりした会社だる!ということの裏付けだと思います。
解約の際にしつこく営業をしたり、クレームが多いような企業なら上場はできませんでからね(*^▽^*)
なので、WEBでの解約が面倒だったり、操作が苦手!と言う方でも安心して電話で解約しても大丈夫ですよ!!
では、次に②のWEB上の定期専用マイページからの解約を解説します。
②に関しては、実際に解約画面の操作をご覧いただきましょう(*^▽^*)
ここでは解約手続きの直前の画面のみ掲載します。
これがメニューを開いたときの画面・・・
この画面を進めば解約はできます。
これ以降は簡単に解約申請ができますので、ご安心ください(^.^)
SNSが進化した今の時代、極度の電話嫌いの方が増えているので、そういう意味でもヒアロディープパッチを試したい方は気軽に申し込め商品だと思います(^.^)
さて、ここまででヒアロディープパッチの定期コースの解約方法と、詳しい解説をしてきましたが、次に解約できる条件について説明してみます。
解約条件はお金に直結するので非常に大切!!
読むスピードを遅くしてでも(^.^)しっかりお読みくださいね。
ヒアロディープパッチ定期コースの解約条件
ヒアロディープパッチには4つのコースがありますが、それぞれ解約条件は異なります。
簡単に言うと使用月数の縛りがコースによって異なるのです。
『※※カ月の使用が条件で、それまでは解約できません!』ということになるので、数字でまとめますね(*^▽^*)
①お試し定期コース
⇒使用月数の条件はなく、初月で解約OKです!
②3ヵ月毎お届け基本コース
⇒名前からして予想できますが、3カ月更新なので3カ月以内での解約はできません。
③年間購入コース
⇒1年分をまとめて購入という概念になるので、1年間は解約できません。
ということですね。
解約条件は各コースによって異なるので気を付けましょう。
それでもヒアロディープパッチを安く買い続けるのであれば、絶対に公式サイトの定期コースが安いです!
amazonや楽天も便利ですが、安さは重要ですからね(^.^)
各コースの詳細をご覧になりたい方はコチラから見れます!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
使用中の方へ!解約前に、再確認しておきましょう
いかがですしたか??
ヒアロディープパッチの定期コースの解約方法や解約条件について説明させていただきました。
少しでも参考にしていただけると嬉しいです(^.^)
それでは最後に・・・すでにヒアロディープパッチの定期コースを利用されているとして、これから解約を考えている!という人にお読みいただきたい注意点をまとめてたので、合わせてご覧くださいね(^.^)
これは非常に重要なことですよ!!
①本当に解約するの?
これはヒアロディープパッチに限ったことではないのですが、この手の商品は自分が求めている効果を感じるまでの時間に個人差があります。
何年、何十年と蓄積してきた乾燥肌に潤いを補充するものなので、1回の使用で効果を感じるのは難しいかもしれません。(1回で効果を感じる人もいます)
短気の人は『1週間貼ったけど変わらなかったから解約!!』ってなってしまいがちですが、本当に肌に潤いを補充したいのであれば、もっと長期的な目で見てほしい・・・それが私の思う注意点です。
解約をするのは自由ですが『本当に今解約していいのか??』『もう少し使い続けた方がいいのでは?』と考え直すことをオススメします(^.^)
②次回発送の10日前に忘れずに解約手続きを!
文字通りですが、ヒアロディープパッチが次回発送される日から10日以内に解約の意思を示さないと、次の分が発送されてしまいます。
解約手続きをしない限り商品は届け続けるのです。
確かに「お試し定期コース」は初月で解約することもできますが、解約申請しない限りはずっと届き続けることも忘れてはいけません。
このことを注意点で書く必要もないのかもしれませんが、お金に関わることなので、あえて書かせていただきました。
③3カ月毎、年間購入コースは解約を絶対に忘れない!
これも②と同様の理由です。
うっかり解約を忘れた場合、お試し定期コースであれば1ヵ月余計に届いて済みますが、3カ月毎お届け基本コースの場合はそれが3カ月分に該当します。
理由は一度更新したら3カ月は解約できないからです。
年間購入コースはもっと大変(;^ω^)
うっかり解約忘れは1年間引きづりますからね( ;∀;)
ヒアロディープパッチで大きな効果を感じた人であればいいと思いますが、解約を考えたということは何か意味があるはずなので、1年間届き続けるのは相当つらいはず・・・。
解約を決断したのであれば、忘れずに手続きしましょう(*’▽’)
ということでいかがでしたか?
モンドセレクションを2年連続金賞を獲得し、リピート率94.4%!4秒に1枚売れるという驚異的な実績を誇っているヒアロディープパッチ!!
今回は商品が気に入らず解約する際の方法や条件、注意点についてまとめてみました。
ヒアロディープパッチを使ってみたけど、思ったような効果を感じられず解約したいと考えている方・・・。
または、これからヒアロディープパッチの定期コースを頼もうと考えているけど、注文する前に解約のことを知っておきたいという方・・・
そんな方に参考になれば幸いです(*^▽^*)
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
最近のコメント